写真投稿について
弊社投稿フォームへアクセスし写真を投稿!
(事前登録不要)
- ※ 電柱にはNTT様等、弊社以外の電柱番号札が設置されている場合があるため、Step1の電柱番号入力の際はご注意ください。
<弊社の電柱番号例>
以下の3種類のシンボルマークであれば全て弊社の電柱番号です。
(詳細については、写真投稿企画の概要をご確認ください)



未発見または確認中の場合、写真ファイルを登録し、氏名・電話番号・メールアドレスを入力し投稿ください。
※写真を撮影する際は、周囲の状況をよく確認し、安全に配慮して行ってください。私有地や、立ち入りが制限されている箇所での撮影は行わないでください。

発見済の場合、
写真は投稿いただけません。
またのご協力をお願いいたします。

写真の登録(参照ボタン)で直接写真撮影による登録が出来ない場合は、あらかじめスマートフォンのカメラ機能で撮影した画像を選択することで登録できることがあります。
(iPhoneの場合は写真ライブラリ、Androidの場合はメディアの選択より鳥の巣の写真を選択ください)
- ※ 参加する場合は、投稿者規約に同意のうえ、
ご参加いただきますようよろしくお願いします。
謝礼


- ※実施期間の謝礼進呈数上限:第1弾 2,000件 第2弾 2,000件 第3弾 1,000件
- ※上限に達しなかった場合、残りの件数は次回に繰り越します。
- ※謝礼進呈対象者の発表は、登録いただいたメールアドレスへの、Amazonギフトカードコードの送信をもって代えさせていただきます。
- ※特別謝礼進呈対象者は、登録いただいた参加者のニックネーム(ニックネーム未登録の場合は参加者のイニシャル)を弊社X(旧Twitter)アカウント(@rikudennw)で公表します。
- ※本企画は北陸電力送配電株式会社による提供です。
本企画についてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。
北陸電力送配電株式会社HPのメールフォームよりお願いいたします。 - ※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
写真投稿の概要
- 参加条件
-
- 条件 電柱※1に作られた、弊社が把握していない鳥の巣※2の写真を投稿フォームで一番最初に投稿された方※3
- ※1 弊社設備が取り付けられている電柱が対象となります。
弊社設備には、電柱番号札が取付られているので、ご確認をお願いいたします。
<弊社の電柱番号例>
電柱にはNTT様等、弊社以外の電柱番号札が設置されている場合があるため、投稿フォームへの入力の際はご注意ください。 - ※2 弊社が把握している鳥の巣が作られた電柱に「観察中」の札を取り付けることがございます。
- ※3 2番目以降に写真を投稿された方は対象外とし、投稿時間で判断させていただきます。
- 参加資格
-
どなたでも参加可能
- ※未成年の方は、親権者の同意を得た上で参加してください。
未成年の方が応募された場合は、親権者の同意を得た上で参加されたものとみなします。
- ※未成年の方は、親権者の同意を得た上で参加してください。
- 参加方法
-
- STEP1)投稿フォームへアクセス:鳥の巣を発見した電柱番号を入力し検索
→ 未発見または確認中の場合に限り投稿フォームが表示 - STEP2)写真投稿:投稿フォームが表示されたら、鳥の巣写真・氏名・電話番号・メールアドレスを入力し投稿
- STEP1)投稿フォームへアクセス:鳥の巣を発見した電柱番号を入力し検索
- 実施期間
-
- 第1弾 2025年3月3日(月)~3月31日(月)
- 第2弾 2025年4月1日(火)~4月30日(水)
- 第3弾 2025年5月1日(木)~5月31日(水)
- 謝礼
-
- 1. 300円分の電子マネー(Amazonギフトカード)合計5,000件
※実施期間毎の謝礼進呈数上限:
第1弾 2,000件 第2弾 2,000件 第3弾 1,000件
上限に達しなかった場合、残りの件数は次回に繰り越します。 - 2. 謝礼対象の投稿数上位者(1位~5位)へ特別謝礼を進呈
1位:1万円分 2位:5千円分 3位:3千円分 4位:2千円分 5位:1千円分
- 1. 300円分の電子マネー(Amazonギフトカード)合計5,000件
- 謝礼進呈対象者発表
-
- 第1弾 2025年4月上旬
- 第2弾 2025年5月上旬
- 第3弾 2025年6月上旬
- 発表方法
-
- 1. 謝礼進呈対象者の発表は、登録いただいたメールアドレスへの、Amazonギフトカードコードの送信をもって代えさせていただきます。
- 2. 特別謝礼進呈対象者は、登録いただいた参加者のニックネーム(ニックネーム未登録の場合は参加者のイニシャル)を弊社X(旧Twitter)アカウント(@rikudennw)で公表します。
権利・投稿写真の扱い・禁止行為等の写真投稿の詳細については、投稿者規約をご覧ください。
投稿者規約参加された方の個人情報は今回の謝礼の送付にのみ利用します。その他、個人情報の取り扱いに関しましては弊社プライバシーポリシーをご覧ください。
プライバシーポリシー